2012年5月7日月曜日

糖質制限食と、運動について(1/2) | OKWave


糖質制限食をしながらの有酸素運動は危険な行為です。
有酸素運動では、遅筋が血液中の脂肪を燃やしますが、ボディコンバットのような激しい動作をともなうダンスでは、パワーが必要なために燃焼速度の速い糖質を燃やします。
このため、低血糖症状がおこります。

低血糖症状の典型例は、顔面蒼白、めまい、脱力、手足がひょろひょろするなどです。
私は糖尿病だったことがあるので、低血糖に何度かなったことがありますが、頭痛の経験はありませんが、低血糖のときに何かを食べると、ものすごい勢いで普段の2倍くらい食べます。

> このような状態になってしまうのは、運動不足のせいなのか、糖質制限をしているせいなのか、悩んでいます。

糖質制限食のせいです。

> 今のような食事を続けたまま、このようなレッスンに出るのは危ないのでしょうか?


疼痛管理のためのオフィスマネージャーの目標

人体でもっとも大切な臓器は脳です。
脳は1時間に6グラムの割合で糖質を消費します。1日では144g消費します。
低血糖でレッスンに出るのは危ないことですし、
糖質制限食を長期に続けること自体が危険なことです。

脳のエネルギーはブトウ糖です。
私たちが食事をすると血糖値が上がり、血糖値が上がると脳がそれを検知して満腹信号を出し食事をストップさせます。
その後、血糖値が下がると、脳は摂食中枢が空腹信号を出して、次の食事を食べさせます。
脳はこのようにして自分の栄養を確保しています。これが普通の食欲です。

ところが、糖質制限食では血糖値が上がらないので満腹信号が出ません。
血糖値が下がらないので、空腹信号が出せません。
このため、糖質制限食では空腹感が喪失します。
本人は食欲を克服したつもりで自信が湧きますが、空腹感がはたらかなくなっているのです。


モロッコの肥満

身体の中ではつぎのようなことが起こります。
心臓、肺、筋肉などは脂肪を燃やすことできるので、体脂肪がどんどん減ります。
ただし、脳の血管関門は細くて、蛋白質や脂肪がとおれません。
脳の血管はブトウ糖だけが通過できるので、脳のエネルギーはブトウ糖だけです。

糖質制限食で、脳のブトウ糖が途絶えると致命的ですから、身体は筋肉を分解してブドウ糖を作り脳に供給します。身体が筋肉からブトウ糖を合成することを糖新生といいます。
絶食、または、糖質制限食では、1日あたり、筋肉が50~75gずつ崩壊していきます。
このような栄養状態は身体にとっては飢餓ですから、まもなく過食が起こります。

投稿日時 - 2011-11-05 11:33:29

お礼


低体温症:乾燥溺死

ご回答ありがとうございます。

私は江部康二先生の本を読んで糖質制限食を始めたのですが、続けない方が良いのでしょうか?

確かに階段の上り下りなど以前より辛く感じる日もあるのですが、そういう時は
例えばフルーツを少し食べたりすると、すぐに快適で何も辛くない状態に戻っていました。

糖質が体に必要な栄養という実感はありましたが、いわゆる炭水化物(米、パン、そば、うどん、小麦粉を使ったもの)を殆ど取らずにいても
体は普通に動かせていたので、摂取を控える事を危険とは思っていませんでした。

糖質制限食を始める前は、むしろ運動するとお腹が異様にすいて大量に食べてしまったりしていたので
糖質制限をするのは良い事と思っていたのですが違うのでしょうか…?

投稿日時 - 2011-11-05 14:18:39



These are our most popular posts:

過食は心の病気か?

Q・中3の冬休みから3月のはじめまで拒食で何も食べずに、身長154cmで体重29Kgに まで減量。 .... 身体に必要な栄養を与えながら、体重をきちんとコントロールする テクニックを覚えると克服できるのです。 ... もしも、極端なダイエットのために、身体中の 皮下脂肪が少なくなってしまうと、レプチン濃度が低下して脳の視床下部に届かなくなっ て ... read more

糖質制限食と、運動について(1/2)

ダイエットのため、糖質制限食を実行しています。 ... が、ここで大事なのは「糖質にせよ 、脂質にせよ、何かの栄養素を極端に制限する減量法の本質は、摂取量を絞るための テクニックであり、それ以上でも、それ以下でも無い」という事実です。 read more

極端な体重減少 - Nongbeam.com

あなたは多くのことを失うしたい場合 短い時間内に重量の, あなたは、迅速な結果を 提供し、極端な減量法を見つける. ... あなたは速い結果を得るために熱心であれば, ここ で極端な体重減少のいくつかのテクニックがあなたの心に格納することができます。 read more

ヨーヨーダイエットにならないための7つの法則!その1 - きれいラボ

実践理論から、くびれ・美脚・太ももやせなどのテクニック満載! ... リバウンドも老化も 起こさない健康的なダイエットのために、 痩せる、太るのメカニズムをきちんと理解して おくことが大切です。 ... ヨーヨーダイエット』とは、短期間で極度に食べなかったり、運動 抜きもしくは、極端なハードトレーニングでダイエットをすることで、身体をドンドン太り やすく ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿